公式サイト: http://www.ggvp.net/kochi/
子ども達の困難に寄り添い、 子どもと共に生き、子どもへの愛情を貫いた教師の感動の物語
【終了日:4/6(金)※1週限定上映】
【監督】金田敬
【キャスト】沢口靖子,岩崎未来,向鈴鳥,村田雄浩,星由里子
2016年/日本/112分/ゴーゴービジュアル企画,映画「校庭に東風吹いて」配給委員会/DCP
3月31日(土)〜4月06日(金) |
11:20〜13:20 |
---|
一般 | 大専 | シニア | |
通常 | ¥1,800 | ¥1,500 | ¥1,100 |
会員 | ¥1,500 | ¥1,200 | ¥1,100 |
【子どもの生きる力を信じ、私たちはどう生き、教育にどう取り組むのか!
遂に、子どもたちの未来を切り拓く映画の誕生!】
映画「校庭に東風吹いて」は、場面緘黙症の心の悲しみを抱えた少女、
貧困から様々な問題を引き起こす少年の絶望と苦しみなど子ども達の困難に寄り添い、
子どもと共に生き、子どもへの愛情を貫いた教師の感動の物語です。
教師を演じるのは、TVドラマ「科捜研の女」シリーズで活躍中の沢口靖子。
沢口靖子9年ぶりの映画出演で渾身の演技を披露しています。又、子育てに苦しむ母親を
演じた遠藤久美子、厳しい生活苦を強いられる母親を演じた柊子、二人の好演が光ります。
そして、名女優星由里子をはじめ、村田雄浩、ひし美ゆり子、嶋尾康史、仁科貴、大塚まさじの
実力派が脇を固め、祷キララ、本間淳志の若手を配した豪華キャストが見ものです。
柴垣文子の感動小説「校庭に東風吹いて」の脚本を担当したのは気鋭の長津晴子。
監督は日本映画界で最も期待される金田敬が担当している。
本作は、2016年春に大阪をはじめに京都府下の南山城村を舞台に撮影は慣行された。
同時に、映画「校庭に東風吹いて」の製作支援運動が全国で展開され大きな話題を呼びました。
【物語】
三木知世は、転勤で小学3年のミチルのクラスを担当する。
ミチルは、家では少し話せるのに学校では話せない。
一人でトイレにいけない、一人で給食を食べられない、歌えない、絵を描かない…。
「場面緘黙症」の疾患を持つミチルに、知世は、共感と愛情をもって接する。
同じクラスに、問題行動の多い安川純平がいる。
離婚した母親の理恵と純平は貧しい生活を送っている。
教室に飛び込んで来た青いインコを巡ってミチルと純平は幼い友情を芽生えさせる。
しかしある日インコが逃げ出してしまう…。
様々な問題に奔走する知世は、子どもたちの〈涙〉を〈希望〉に変えることができるのだろうか。
月例イベント
ブログ
満席にはなりません。