北欧映画界の至宝、イングマール・ベルイマン。20世紀最大の巨匠と呼ばれる彼の世界遺産的傑作3作品と「秋のソナタ」がデジタルリマスターでスクリーンに降臨!
マジックアワー/ブルーレイ上映
9月28日(土)〜10月04日(金) |
18:25〜20:05 20:20〜21:55 |
---|---|
10月05日(土)〜10月11日(金) |
15:35〜17:15 17:30〜19:10 |
一般 | 大専 | シニア | |
通常 | ¥1,500 | ¥1,200 | ¥1,000 |
会員 | ¥1,200 | ¥1,000 | ¥1,000 |
◎ ベルイマン大好評御礼!プレゼント企画! | ||||
黒澤明、フェデリコ・フェリーニとならび「20世紀最大の巨匠」と称されるベルイマンは、1918年スウェーデンに生まれた偉大な映画監督です。シャープな映像感覚と文学的な象徴性、緻密なリハーサルを基にした演技の即興性を極限まで追求した彼の作品は、ウディ・アレン、スティーブン・スピルバーグ、スタンリー・キューブリックやトリュフォー、ゴダール等ヌーヴェルヴァーグの作家まで、映画史にその名を轟かす多くの監督たちに影響を与えています。 ベルイマン生誕95周年となる今年、いまだ数多くのオマージュを捧げられ、新たな世代に語り継がれる3大傑作と「秋のソナタ」をデジタルリマスターでお届けします。心の内に響き渡る深い精神性、人生の意味を考えさせる彼の映画は、混乱の時代を生きる私たちに大きな希望と感動をもたらしてくれるでしょう。 | ||
▼1作品:一般1500円/大専1200円/高以下・シニア1000円 | ||
『第七の封印』 | ||||
1956年/★第10回カンヌ国際映画祭審査員特別賞 | ||||
『野いちご』 | ||||
1957年/★第8回ベルリン国際映画祭金熊賞 アンドレイ・タルコフスキーがオールタイム・ベストの一本として挙げた『野いちご』。人生の終わりにさしかかって旅をする老医師の一日を通じて、人間の老いや死、家族をテーマに、夢や追想を織り交ぜて描いたこの映画は、青春時代の失恋の思い出を野いちごに託した叙情的な一編。女性を描く名手であるベルイマンのミューズ、ビビ・アンデショーンとイングリッド・チューリが艶やかに共演。人生の豊かさとやさしさに満ちあふれた本作は、初めて彼の映画をご覧になる方におすすめ。 | ||||
『処女の泉』 | ||||
1959年/★第33回アカデミー賞外国語映画賞、第17回ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 | ||||
秋のソナタ | ||||
1978年/★1978年ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 1978年全米映画批評家協会賞 主演女優賞 1978年ニューヨーク映画批評家協会賞 主演女優賞 | ||||
| |
月例イベント
ブログ