それでも僕は帰る screen ジャック

公式サイト: http://unitedpeople.jp/homs/

シリア人が撮りつづけたシリアの若者たちのありのままの姿。戦うとは、生きるとは、ふるさととは。

【原題】The Return to Homs
【監督】タラール・デルキ
2013年/シリア,ドイツ /89分/ユナイテッドピープル /ブルーレイ上映

十分余裕をもってお座りいただけます。
9月26日(土)〜10月02日(金)
15:50〜17:25
10月03日(土)〜10月09日(金)
19:20〜20:50
  一般 大専 シニア
通常 ¥1,500 ¥1,200 ¥1,000
会員 ¥1,200 ¥1,000 ¥1,000
高校生以下・しょうがい者:¥1,000
前売り券を1,300円にて販売中
販売場所:劇場窓口(公開前日まで)、ネットショップ(9/22(火)まで)
◆9/26(土)上映後、
屋良充紀さんによるトークショー


▼屋良さんプロフィール
神奈川県出身。1989年、プロを目指し単身ブラジルに渡る。ブラジル・サンパウロ州1部リーグ、サント・アンドレでプロ契約。その後2部リーグのマウアエンセ、エクアドル1部リーグ、グリーンクロスやコロンビア1部リーグ、サンタフェでもプレー。
1995年より、4歳から12歳までのサッカースクール「エスコリーニFC」を開校。
2000年からは、横浜FCの下部組織Jrユースの監督も兼 任、7年間務める。2007年より日本サッカー協会の「アジア貢献事業」で中東シリアに派遣され、シリアサッカー協会配属のコーチを務め、主にユース年代の育成、強化、ユース年代の指導者への講習会開催を行う。サッカー指導以外にも、地方テレビ番組やラジオにも出演、各媒体のコラム執筆等も行なう。


◆9/27(日)上映後、
川畑嘉文さんによるトークショー


▼川畑さんプロフィール
1976年生まれ、千葉県出身。アメリカペンシルバニア州立大学卒業。専攻は国際政治。ニューヨークの出版社、東京の撮影事務所勤務を経てフリーのフォトジャーナリストとなり世界各地を訪問。雑誌などに写真と原稿を寄稿。写真展「ハイチから、明日へ。ハイチ大地震の記録」は東京、神戸、福岡、広島で展開。2011年、「地雷原の女性たち」がJRPリアリズム写真集団主宰コンテスト「視点」に入選。2014年、5枚組写真「シリア難 民の子どもたち」でJPS日本写真家協会主宰コンテストで金賞受賞。著書に『フォトジャーナリストが見た世界地を這うのが仕事』。
オンラインチケット購入はこちら

シリア人監督が生命を賭けて描く、これがシリアの現実

2011年に始まった「アラブの春」と呼ばれる民主化運動の波。その影響を受け、シリアでも2人の青年が立ち上がった。
サッカーのユース代表チームでゴールキーパーとして活躍していた当時19歳の青年バセットは、そのカリスマ性から若者を惹きつけ、平和を訴えるシンガーとして民主化運動のリーダーになっていく。彼の友人で、有名な市民カメラマンである24歳のオサマは、デモの様子を撮影し、インターネットで公開することで、民主化運動を広げようとする。

バセットは歌で、オサマは映像で、それぞれ非暴力の抵抗運動を先導していたものの、2012年2月、政府軍の容赦ない攻撃によってホムスで170人もの市民が殺害されたのを機に、バセットと仲間たちは武器を持って戦い始める。

彼らはなぜ戦い続けるのか、生きることとは、戦争とは、ふるさととは……。シリアの民主化運動の中で生きている人々の“リアル”が映し出されている作品。

関連映画
「それでも僕は帰る」への感想・オススメ文・期待コメント
映画を観た方の感想やオススメ文、これから鑑賞予定の方からの期待コメントなどをお待ちしております。facebookに投稿し、お知り合いにもぜひご紹介ください。
※コメントは承認後に表示されます。作品の詳細(ネタバレ)に触れられたコメントなどは表示されません。ご了承ください。
上映スクリーン
screen ジャック
館内入り口/チケット窓口/売店
パウダールーム/フライヤーコーナー/映写室
映画タイムテーブル
上映作品検索
※作品名・監督・出演者・製作国・制作年で検索することができます。
毎月の映画料金がお得になる、ジャック&ベティメンバーズクラブ、会員募集中!
ジャック&ベティブログ

月例イベント

ひばりチャンネル

不世出のアーティストが生誕地・横浜のスクリーンに甦ります。

ブログ

ジャック&ベティサロン

梶原支配人とともにざっくばらんに話しましょう。
ジャック&ベティスマートフォンサイト
LINE用QRコード
ジャック&ベティ公式LINEアカウント
友だち追加数
(スマートフォンのみ)