【ストーリー】
老中阿部伊予守の妹妙姫は姫様暮しをきらって、十手をあずかり阿部川町のお七と名乗った。彼女が選ばれた江戸美人番附の行列の最中、その一人が殺され、かんざしが盗まれた。お七は手下の五郎八を連れて、方々を調べ、それが桜とほられた古渡りの品と知った。その途中、兵馬という酔っぱらいの喧嘩屋の浪人と知合った。新橋の芸者清葉が殺されこれもかんざしを盗られた。梅のかんざし。彼の兄は源次といい、大泥棒稲葉小僧の一味だった。彼らが松永藩邸から盗みだしたのが例のかんざしだ。三本一組。それで、松永藩の財宝のありかが判る。もう一本は源次の妹お菊が所在を知っている。
月例イベント
ブログ