ギリシャは2010年頃からの経済危機で3人に1人は貧しく、若者の半分は無職となった。職を失い、希望を失った「ロストジェネレーション」と呼ばれる若者たちの多くはギリシャを離れ、海外に逃れたいと思うようになる。そして一部は僅かな希望を抱き、田舎を目指して移住(Iターン)した。
IT関連の仕事をしていた35歳のトドリスも彼女のアナとギリシャの離島でどこかミステリアスな島、イカリア島に移住した。自給自足的で経済危機とは無縁なイカリア島で彼らは飛び切り元気で長寿な老人たちと出会い、人生を楽しむコツを学んでいくが…
死ぬことを忘れた人々が住むギリシャの離島「イカリア島」の長寿の秘密とは?
エーゲ海に浮かぶギリシャの離島、イカリア島をご存知だろうか。人口およそ8千人で石垣島よりも少々大きいこの島は、BBC、CNN、ガーディアン誌、NYタイムズ誌などで紹介されている世界的に長寿で有名な島として注目されている島である。2004年からは、冒険家ダン・ベットナーがナショナルジオグラフィック誌とチームを組み世界の長寿研究プロジェクト「ブルーゾーン」(Blue Zones)を開始。長寿研究者たちが選んだ世界的に長寿な地域は、サルディーニャ島(イタリア)、沖縄(日本)、ロマリンダ(アメリカ)、ニコヤ半島(コスタリカ)、そしてイカリア島(ギリシャ)だった。
映画関連グッズ
月例イベント
ブログ