ノーウェア デジタルリマスター版 screen ジャック

90年代ニュー・クィア・シネマの旗手、
鬼才グレッグ・アラキが描く若者たちの終末
衝撃の2作品が今、刺激的に蘇る

【終了日:2025年4月18日(金)】

【監督】グレッグ・アラキ
【キャスト】ジェームズ・デュバル,レイチェル・トゥルー,キャスリーン・ロバートソン,ネイザン・べクストン
1997年/アメリカ・フランス/83分/パルコ/

4月05日(土)〜4月11日(金)
21:15〜22:40 [レイト]
4月12日(土)〜4月18日(金)
16:30〜17:55
  一般 大専 シニア
通常 ¥1,500 ¥1,200 ¥1,200
会員 ¥1,200 ¥1,200 ¥1,200
高校生以下・しょうがい者:¥1,000
オンラインチケット購入はこちら

「ティーンエイジャーの映画を作るのが好きなんだ。「彼らの“ホルモンが狂った生活”には、忘れられない高揚感がある。彼らは1日に10回生きては死ぬような興味深い題材であり、私が世界について感じていることを体現している」とグレッグ・アラキは言う。そんな彼が10代の若者たちを描き、“ティーン・アポカリプス・トリロジー”とも呼ばれる3作品から『ドゥーム・ジェネレーション』と『ノーウェア』の2作品が今回、新たにデジタルリマスターされ劇場公開される(もう1作品は『トータリー・ファックト・アップ』(1994)) 。さらに今回のデジタルリマスター版は2作品とも、当時初公開時にはそのストレートな性表現によりレーティングの都合からカッ トされたシーンも含まれ、ディレクターズカットとして蘇った。

クィアでカオスでロマンチック
真実の愛を求めて街をさまよう若者たちの青春群像

「世界の終わり」と「真実で永遠の愛」を見つけることに夢中の孤独な18歳の青年ダーク・スミス(ジェームズ・デュバル)は、自分の死の瞬間を記録するためにいつもカメラを抱えている。恋人のメル(レイチェル・トゥルー)は彼のことを深く愛しているが、恋人をひとりに絞ることができず、紫色の髪が特徴的なルシファー(キャスリーン・ロバートソン)とも愛を深めている。一方ダークも、美しい目をもつ青年モンゴメリー(ネイザン・ベクストン)に心を惹かれ始める。カフェが皆のたまり場で、ダークの親友でクィアなバンドマンのカウボーイ(ギレルモ・ディアス)がバンド仲間のバート(ジェレミー・ジョーダン)のことを悩んでいたり、女子3人組がスイーツの早食い競争をしながらガールズトークを繰り広げる。そんな中、ダークの周りに奇妙なことが起こり始める。レーザー銃をもった緑色のエイリアンが現れ、道端の女性を一瞬で消してしまったり、モンゴメリーも忽然と姿を消してしまう。心配しつつもダークは、その日の 皆の最終目的地であるパーティーに参加するが、ダークの心はさらにかき乱される事となる――
色鮮やかな街で、目紛しく過ぎるダークの一日は、一体どんな“終末” を迎えるのか。

※本作には、性被害の描写が含まれます。鑑賞をご検討の際にはご注意ください。

©1997. all rights reserved. kill.

関連映画
「ノーウェア デジタルリマスター版」への感想・オススメ文・期待コメント
映画を観た方の感想やオススメ文、これから鑑賞予定の方からの期待コメントなどをお待ちしております。facebookに投稿し、お知り合いにもぜひご紹介ください。
※コメントは承認後に表示されます。作品の詳細(ネタバレ)に触れられたコメントなどは表示されません。ご了承ください。
上映スクリーン
screen ジャック
館内入り口/チケット窓口/売店
パウダールーム/フライヤーコーナー/映写室
映画タイムテーブル
上映作品検索
※作品名・監督・出演者・製作国・制作年で検索することができます。
毎月の映画料金がお得になる、ジャック&ベティメンバーズクラブ、会員募集中!
ジャック&ベティブログ

月例イベント

ひばりチャンネル

不世出のアーティストが生誕地・横浜のスクリーンに甦ります。

ブログ

ジャック&ベティサロン

梶原支配人とともにざっくばらんに話しましょう。
ジャック&ベティスマートフォンサイト
横濱インディペンデント映画祭
LINE用QRコード
ジャック&ベティ公式LINEアカウント
友だち追加数
(スマートフォンのみ)